
秋山 美穂子さん
AKIYAMA MIHOKO
#【未経験~初級者向け】ライター基礎コース
2022.4.23
※公開前に模擬授業を行っての感想となります
※公開前に模擬授業を行っての感想となります
記事や企画は、「普段の生活の中で、自分の感情が動いたものから生み出すことができる」という説明が一番印象に残っています。


- Q1 受講したきっかけは?
- 以前から副業やフリーランスという働き方に興味があったものの、特別な資格やスキルを持っていないため、私には向いていないのかなと考えていました。そんなときに、知人からPLUTOを紹介してもらったことが受講のきっかけです。
まずライターとはどのような職業なのかを理解するところから始めたかったため、数ある講座の中から「未経験からライターになるためのワークショップ」を選びました。未経験の方向けの講座ということで、知識が全くない私でも、ライターの仕事内容や文章を書くために必要なことを一から学び理解することができました。 - Q2 受講を通して得られたことは?
- ライターという職業に対する理解が深まりました。講座を受講する前は、ライターと聞くと、文章を書く職業というイメージが強かったのですが、執筆のためには情報収集や取材を行わないといけないことを学びました。
また講座を受講する前後で、文章を書くことに対するイメージが変わりました。ライターは、難しい言葉や比喩表現を使いこなせないと就くことができない職業だと思っていましたが、中学生でも理解できるような言葉でもいいという説明を聞いて、文章を書くことに対するハードルが下がった感覚がありました。 -
Q3
これから受講する人に向けてメッセージ
- 講師の肥沼さんの説明が丁寧でわかりやすく、講座内でわからないことがあった際も親身になって一緒に考えていただけたので、ライターについて初めて学ぶ方でも安心して受講することができます。新しいことを初めてみたい方、ライターに興味がある方にとってぴったりの講座です。講座が終了する頃には、きっと文章を書いてみようという前向きな気持ちになっていると思います。